





合氣道ってなんだろう?他の武道と合氣道の大きな違いは『試合がないこと争わないこと』。 合氣道は、古武術・柔術の流れから発展した技を稽古します。稽古中、投げる側・受けを取る側も必ず 交代し投げる楽しさ、受けを取る大変さを常に共有します。まさに、お互いのことを思いやり、 相手を尊重する気持ちが体現される武道なのです。小さなお子様や老若男女を問わず稽古が できるのも特徴の一つ、護身術にも心身のリフレッシュにもお子様の成長にも最適な武道なのです。
柿の実幼稚園をお借りし、て合氣道を子ども 〜 大人まで楽しく稽古をしております。 のびのび動いて、カラダを伸ばします。 当たり前のことを当たり前に出来るステキな人を目指します。 稽古を通して優しいココロを育てます。 合氣道を通じて、人を相手を思いやるキモチを育みます。 このことを目標として日々研鑽を積んでおります。 柿の実、夢の森幼稚園でお馴染みの阿部雅嗣が、笑いあり、笑いあり、やっぱり笑い合い、 時には、ちょっぴりキビシクでも楽しく合氣道を教えています。
夢の森幼稚園勤務しております。 運動あそび&保育補助として毎日楽しく働いております。
〒215-0021(柿の実幼稚園)
川崎市麻生区上麻生7-41-1
TEL :044-988-0229
FAX :044-989-8880
MAIL:kakinomi-aikido@outlook.jp
お手数ですが@は半角でお願いします